268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

上野勝治 市街地整備課長  今回の熊本西土地区画整理事業地内地質調査に関する専門家会議専門家でございますが、これまでの臨時的な附属機関での地盤系専門家先生方に加えて、法律の専門先生方2名を加えて構成させていただいておりますので、このあたりが谷尾崎池上地区地盤沈下等に関する専門家会議との違いかと思っております。 ◆落水清弘 委員  ありがとうございます。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

また、1か所から大量の地下水を汲み上げることから、地盤沈下を心配する声が上がることも想定されます。さらに、このざる田を活用した湛水可能地域について、今後、増やせる地域は残っていないのではないかとの懸念もあります。  そこでお尋ねします。  1点目、これまでの地下水涵養の取組の効果について。  2点目、地盤沈下への対応について。  3点目、今後、ざる田を増やすなどの地下水涵養策について。  

水俣市議会 2021-11-25 令和 3年12月第5回定例会(第1号11月25日)

また、昨今の豪雨・長雨の影響で雨水の流れが変わったことによる民地の侵食や地盤沈下等につながるケース等の市民への対応についてただしたのに対し、相談があった場合は公共水路影響を調査し、わかりやすい説明に努めるなど、しっかりとした対応を心掛けるとの答弁がありました。  本決算については、特に違法、不当という事項もなく、採決の結果、全員異議なく認定すべきものと決定しました。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回都市整備委員会−09月16日-02号

谷尾崎池上地区で発生いたしました地盤沈下問題でございます。これは、橋梁の大口径深礎杭工事中におきまして、坑内の地下水を汲み上げたことから、腐植土層の水が絞り出されて、宅地内で地盤沈下が発生したものでございます。  この原因となった腐植土層は、九州では非常に珍しい地層ではございました。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済委員会-09月16日-02号

土地所在につきましては、北区下硯川町地内でございまして、盛土地盤沈下が見られた箇所でございます。このため、土地所有者に対し、早急な状況確認維持管理を適切に行っていただくよう通知を行ったところでございます。  その下、②の森林法の部分でございますけれども、こちらの土地所在は北区四方寄町地内でございます。土砂埋立ての状況から、土砂の流出のおそれが見られた箇所でございます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生委員会-09月15日-01号

委員からの意見としましては、①地盤への影響に関しては、圧密試験の結果を踏まえ地盤沈下のおそれはないとの意見で一致をいただいております。また、②地下水への影響に関しては、データが不足しているため、次回の専門家会議までに現場及び周辺井戸水位水質状況、健軍川及び江津湖の水位状況について調査するよう指摘がございました。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備分科会−06月17日-01号

谷尾崎池上地区地盤沈下問題につきましては、資料の左上でございますけれども、4月7日に専門家会議から市長に対しまして検討結果の報告、答申いただいたところでございます。  谷尾崎地区の結果でございますけれども、現地は水を通しやすい岩の地層安山岩強風化部という層でございます。下の図のオレンジの層でございます。

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

しかしながら、同センターは、熊本地震建物に損傷を受け、建物周辺地盤沈下が見られたということで、施設の利用ができない状況となり、震災から5年経過した今も依然としてその状態が続いています。  私は、過去2回の質問で、この地域は、津波、高潮の被害を受けやすい地域で、かつ垂直避難ができる建物が極端に少ない地域であるということをお伝えしてきました。

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)都市整備委員会−04月21日-01号

初めに、谷尾崎地区及び池上地区地盤沈下問題についてでございます。谷尾崎地区及び池上地区におきましては、これまでの専門家会議を受け、4月7日に答申をいただいたところでございます。  この中で、谷尾崎地区で発生いたしました宅地地盤沈下につきましては、池上地区と同様、熊本西環状道路橋脚工事排水による地下水位低下が起因している旨、御報告いただいたところでございます。  

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回都市整備分科会-02月24日-01号

次に、谷尾崎池上地区地盤沈下問題についてでございます。  両地区のうち池上地区につきましては、先月開催した専門家会議において中間報告を取りまとめられたところでございます。この中で、池上地区で発生しました宅地地盤沈下につきましては、熊本西環状道路橋脚工事排水による地下水位低下が起因している旨報告を受けたところでございます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回都市整備分科会-02月24日-01号

次に、谷尾崎池上地区地盤沈下問題についてでございます。  両地区のうち池上地区につきましては、先月開催した専門家会議において中間報告を取りまとめられたところでございます。この中で、池上地区で発生しました宅地地盤沈下につきましては、熊本西環状道路橋脚工事排水による地下水位低下が起因している旨報告を受けたところでございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回環境水道分科会−12月10日-01号

4の地下水位及び地盤沈下観測業務委託につきましては、本市が所有する53か所の地下水位観測井と、5か所の水源地等設置した地盤沈下計により、地下水位及び地盤沈下量の変化を毎月巡回し計測するものでございます。限度額は1,030万円でございます。  5の水道資材等価格調査業務委託につきましては、工事費積算に用いる水道資材等実勢市場取引価格調査を委託するものでございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回都市整備委員会-12月10日-01号

谷尾崎池上地区地盤沈下問題についてでございます。  谷尾崎池上地区で発生いたしました地盤沈下問題のこれまでの経緯と現状について御説明申し上げます。今回の問題に対しましては、地盤沈下原因解明のための専門的な見地から意見を頂くことを目的に、専門家会議設置し、その第1回会議を9月30日に開催いたしました。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回環境水道分科会−12月10日-01号

4の地下水位及び地盤沈下観測業務委託につきましては、本市が所有する53か所の地下水位観測井と、5か所の水源地等設置した地盤沈下計により、地下水位及び地盤沈下量の変化を毎月巡回し計測するものでございます。限度額は1,030万円でございます。  5の水道資材等価格調査業務委託につきましては、工事費積算に用いる水道資材等実勢市場取引価格調査を委託するものでございます。